結婚式ゲストの持ち物とバッグの大きさ
結婚式にお呼ばれしたら準備するもの・・・
ドレス・靴・ボレロやストール、そしてバッグ。
バッグに入れるものはご祝儀にお財布、携帯電話やハンカチ、デジカメにコスメポーチ・・・女の子の持ち物はたくさんありますよね。
メインのバッグと、パーティバッグに分けるとはいえ、会場に持ち込むバッグはコンパクトにしたいところ。
ただ・・・一般的なクラッチバッグだと、小さいものが多いんです!
悩める女性のために、今回はお呼ばれパーティーにピッタリなセレモニーバッグをご紹介!
しかも中にどれくらい入るのかも分かる範囲で調査しました!
みんなはどんなバッグを持っていくの?
まず、お呼ばれした会場はどんな場所でしょうか?
一般的なホテルや結婚式場などはクロークがあり、手荷物やコートなどを預かってくれます。遠方からの参加の場合は着替えなど大きな荷物などがあると思うので、それらを預けましょう。
会場内に持っていくバッグと、クロークに預けるバッグとを分けるのが一般的です。
神前式など神社で行われる挙式の場合お祝いの場が外にあったり、手荷物を預けることができなかったりする場合があります。
万が一手荷物がコンパクトにまとまらなかった場合は、会場で預ける場所があるのかを確認しておき、ない場合は駅のコインロッカーなどを利用するといいですね。
◇注意しておきたい、マナーの上でNGなバッグとは
ショップの紙袋や、リュックサックなどのカジュアルすぎるバッグ、会場の雰囲気に合わないバッグはあまりよくないと言えます。
また、ブランド品なら何でもいいというわけではなく、派手なブランドロゴの入ったものもお勧めいたしません。また、大きすぎるバッグを持ち込むのはマナーNGと考えられます。
一般的に自分の膝上や背もたれに自然における大きさが目安と言えるでしょう。
忘れてはいけないのがバッグの素材。素材にもNGと言われている種類があり、ビニール素材やコットン、とくに皮革製品(特に蛇皮などのハ虫類革)やファー素材が挙げられます。
これらの素材はカジュアル過ぎるという点と、皮革製品・ファーに関しては【生き物】であることから「殺生」を表すものとして避けるのが無難です。
◇場にあったバッグを選びましょう
ではどのようなバッグがいいのでしょうか?
持ち物は人それぞれですが、財布・カメラ(携帯)・ご祝儀袋・ハンカチ・化粧直し用のポーチなどが考えられますね。これらが入るコンパクトなバッグを見つけましょう。
そしてオシャレ女子に大切なのは、そのバッグが【ファッションに合っているか】ですね!
合わせるコツとしては、靴や髪飾りなどの小物同士で色を合わせたり、服と反対のトーンにすると手に持った時の印象がまとまりやすいですね。
それでは実用的かつオシャレなパーティーバッグをいくつかご紹介します♪
ラインストーン&サテン大きめクラッチ
ラインストーン付で華やかさUP!容量も画像で確認できるので安心ですね
チェーン2種付き万能クラッチバッグ
ベーシックなベージュは、黒はもちろんどんなドレスにも合わせやすい!
斜め掛けもできるショルダーチェーンと肩掛け用のチェーン2種付き(取り外し可能)
長財布+祝儀袋+タオルハンカチ+スマートフォン+デジカメもばっちり収納♪
チェーン2種付き万能クラッチバッグ< レビュー >
|
シャネル キャビアスキンクラッチバッグ
憧れのシャネルバッグを是非手にしてみたい!とい方必見です。せっかくのパーティですのでハイブランドでおしゃれをしたいですよね♪
こちらの商品はレンタル商品ですので、必要なときだけ使えて、しかもお手ごろ価格です。大きく開くガマ口タイプではありますが、サイズ的に長財布・祝儀袋が入るか微妙なデザイン。
心配な場合はお店に問い合わせるのが安全ですね。
ルイ・ヴィトン モノグラム・ヴェルニ クラッチバッグ M93543
目を引くヴェルニレッドはナイトパーティにピッタリ。コーディネイトのさし色としてお洒落にまとめて。
中はそのまま財布としても使えるタイプですので、小さめのご祝儀袋とスマートフォン程度なら入るでしょう。
デジカメを入れるとパンパンになってしまうので、写真はスマホでとるのがいいのかも。
パイソン柄ロッククラッチバッグ
ショルダー付きで肩掛けも可能。ワイルドなパイソン柄でいつものドレスにスパイスを!今流行のくったりタイプのクラッチバッグ。マチもしっかりあるので、長財布もご祝儀袋も、必要なものはたっぷり入ります!一番収納力に優れているバッグかも。
FURLAリボンサテンクラッチ
大きなリボンがコーデのアクセントになるクラッチバッグ。
長財布がギリギリ入らないかも知れませんので、荷物はコンパクトにまとめましょう。
フラワーモチーフ ギャザークリスタル パーティーバッグ
キラキラと光を反射させるラインストーンが華やかな場にピッタリ。上品なサテンフラワーが大人女子に人気です。
一般的な祝儀袋・デジカメ・スマートフォン・タオルハンカチが収納可能。リンク先の画像でも確認できます。
アンテプリマワイヤーバッグ
ワイヤー素材の輝きがエレガントな雰囲気の、アンテプリマのワイヤー・クラッチバッグ!
ブラックワイヤーにクリスタルを模した留め具がとってもラグジュアリー。
収納口が少し小さめですので長財布と祝儀袋がギリギリの可能性も。
シルバースパンコールバッグ
カラードレスを予定している人はバッグはシンプルに。中でもシルバーは万能!どんなカラーのドレスでも合わせやすいのでオススメです。
たとえば地中海ブルーのドレスやサンライズオレンジのドレスをお考えの方に。
高さがないので、財布は二つ折り・ファンデーションも小さいタイプをオススメします。ご祝儀袋はちょっとキツそうなので、サブバッグに入れて。
小物チェンジでハッとするほど印象が変わる!
あなたのクローゼットにお気に入りのドレスはありますか?ちょっと奮発してドレスを買った・・・という人もいるでしょう。
なんとか工夫してドレスの印象を変えたいですよね!
コツはワンピを中心にストールや靴、バッグなどの小物を替えること。
アイテムを替える事で毎回印象が違ってきます。
【上品なパープルワンピ+パールネックレス+ブラッククラッチ】
ほんのりセクシーさを感じるコーディネイトに。
【パープルワンピ+ベージュジャケット+ベージュクラッチ】
上の写真と同じワンピースでもこちらは上品な大人コーデに。年齢を重ねても似合いますね。
小物のレンタルってとーっても便利!
ドレスを奮発したから小物は抑えて・・・と考える女性にオススメしたいのが【レンタルショップ】
ひとつのバッグを買うよりかは、ドレスに合わせていろんなバッグをお手軽に楽しめるのが【レンタル】のメリットです。特別な日だからこそ楽しめるオシャレを楽しみたい!
バッグのレンタルの多くは1,000円~とかなり格安!ハイブランドでも5,000円前後で借りられるお店もあります。
せっかく結婚式にお呼ばれしたんだから普段とは違う、とびっきりお洒落を楽しみたいですよね!
それでは素敵なパーティーを!